上布田稲荷

天神通りと呼ばれる布多天神社に通じる道の途中にある上布田稲荷。天神通りという名称から、昔は布多天神社の参道だったとすると、布多天神社に属する稲荷社だったのかもしれません。とは言え、布多天神社にも稲荷社は2社もあります。

桜の花
がちらほら咲き始めていました。鳥居と社の赤が鮮明なので、この程度の開花ではなかなか目立ちません。

石器時代の貨幣
の円形で穴の空いた敷石を見た時に、本当にあったかは知りませんが石器時代の貨幣が思い浮かびました。


狐の像
に丸みを帯びた顔つきの狐の像。所々に欠損&修復の跡が見られますが、あまり見られないタイプの狐です。




由緒
祭神
例祭日



ご近所神社:布田・さくら稲荷|調布ケ丘・布多天神社|国領町・國領神社|布田・白山宮神社|佐須町・虎狛神社|下石原・金山彦神社

調布市の有名神社:

参拝した中でお薦め
大國魂神社東京都府中市):東京五社の1社。例大祭のくらやみ祭りが有名で、毎年大勢の参拝者で賑わう。摂末社類が多くある。
石室神社静岡県南伊豆町):断崖絶壁に建立され、参拝するには上り坂を含め20分程歩かなければなりません。着いたら絶景です。
仙波東照宮埼玉県川越市):日本三大東照宮の1つとも言われます。日光東照宮に比べれば規模は小さいが、なかなか立派です。