諏訪神社

鉄骨とコンクリートで造られているような東京都多摩市にある諏訪神社。境内が近隣住民の通り道に使われているようで、参拝中に結構な人が通りましたが参拝者は皆無でした。中には喫煙しながら通るだけの人もいるようで、鉄骨とコンクリートの構造で安心しました。

境内
居越しに見る神社と境内がなかなか良い雰囲気です。人がよく通る所は芝が生えておらず、通り道が良く分かります。

表にない賽銭箱
銭箱は表にありません。中に手を入れて、賽銭するシステムです。意外と多い、この賽銭システム。


注連縄と紙垂
こそこ立派な注連縄と、きれいな状態の紙垂。結構手入れされている印象です。付け替えたばかりかもしれません。



彰忠碑
に戦没者の為の慰霊碑という意味合いで建てられる彰忠碑。何故かここは柵で囲われていました。

御守、破魔矢、木札
守やら破魔矢やら木札やら、お焚き上げ待ちでしょうか。よく見ると大国魂神社のお札まであります。


天明八戌申年
明八戌申年は1788年だそうで、結構古い物です。天明の大飢饉は1782〜1788年に起きたそうです。




由緒
祭神
例祭日



ご近所神社:永山・御嶽神社|関戸・熊野神社|連光寺・神明社|連光寺・春日神社|桜ヶ丘・庚申神社|豊ケ丘・貝取神社

多摩市の有名神社:

参拝した中でお薦め
大國魂神社東京都府中市):東京五社の1社。例大祭のくらやみ祭りが有名で、毎年大勢の参拝者で賑わう。摂末社類が多くある。
石室神社静岡県南伊豆町):断崖絶壁に建立され、参拝するには上り坂を含め20分程歩かなければなりません。着いたら絶景です。
仙波東照宮埼玉県川越市):日本三大東照宮の1つとも言われます。日光東照宮に比べれば規模は小さいが、なかなか立派です。