八幡神社

境内の一部を駐車場として使っている八幡神社。由来によると、ご祭神は應神天皇で創建は延徳二年九月(西暦一四九〇年)、昭和四十九年九月に現在の場所に移轉し還座とある。土地不足なのか、行政の意向なのか、最近は境内を駐車場にしている神社をよく見かけます。

石灯籠
まった石灯籠。のように見えます。灯籠として役立っていない気がします。修復すれば、と思うけど、これはこれであり...

手水鉢?
水鉢とは思いますが、とても手や口を清める気にはなりません。夏に向けて蚊が量産されてそうです。


武藏國多摩群貝取ムラ
や柱、梁がいい風合いになってます。注連縄が細いですね。鈴の綱が大きい筆のようです。



元幼稚園
に見えるのは元幼稚園。もう閉園していますが教室には遊具が残っています。この幼稚園、いずれ再活される日が来るでし...

判読不能
かが描かれていたかもしれませんが判読不能です。何が描かれていたか気になるところです。


駐車場
銭箱あたりから振り返ると、駐車場として機能しているのがよく分かります。出し入れの際に社殿や鳥居にぶつからない事...




由緒
祭神:應神天皇
例祭日



ご近所神社:愛宕・下落合八坂神社|落合・白山神社|豊ケ丘・貝取神社|愛宕・愛宕神社|山王下・瘡守稲荷社|落合・青木場天満宮

多摩市の有名神社:

参拝した中でお薦め
大國魂神社東京都府中市):東京五社の1社。例大祭のくらやみ祭りが有名で、毎年大勢の参拝者で賑わう。摂末社類が多くある。
石室神社静岡県南伊豆町):断崖絶壁に建立され、参拝するには上り坂を含め20分程歩かなければなりません。着いたら絶景です。
仙波東照宮埼玉県川越市):日本三大東照宮の1つとも言われます。日光東照宮に比べれば規模は小さいが、なかなか立派です。