八坂神社

新東京百景にも選出された場所に鎮座する八坂神社。ここには一等三角点があったり、明治天皇御野立所の碑が立っていたり、多摩市指定天然記念物のすだじいがあったり、ブランコがあったりで、盛り沢山です。

言い伝え
居と天然記念物のすだじいです。2008年現在で、高さ17メートルだそうです。すだじいの古穴には白蛇が住みついて...

金ピカの扁額
と鈴緒と扁額と千社札。木製で文字まで金で八坂神社と書かれた金ピカの扁額が鮮やかです。


野立所
治天皇御野立所。最後の『所』は読み難い。『肝』に見えない事もない。明治天皇もここから景色を眺めたのでしょうか。



連光寺東部簡易水道通水記念
光寺東部簡易水道通水記念。通水記念を建てる程、当時の水道は貴重だったという事と思われます。

一等三角本点
等三角本点。国土地理院によって全国に約400個設置されています。一辺約45kmの三角形の頂点という事です。


境内への階段
内への階段。鳥居には大正十年七月建之と彫られています。大正十年は1921年、まあまあ古い。




由緒
祭神
例祭日



ご近所神社:連光寺・白山神社|連光寺・神明社|連光寺・春日神社|諏訪・諏訪神社|関戸・熊野神社|永山・御嶽神社|永山・愛宕社

多摩市の有名神社:

参拝した中でお薦め
大國魂神社東京都府中市):東京五社の1社。例大祭のくらやみ祭りが有名で、毎年大勢の参拝者で賑わう。摂末社類が多くある。
石室神社静岡県南伊豆町):断崖絶壁に建立され、参拝するには上り坂を含め20分程歩かなければなりません。着いたら絶景です。
仙波東照宮埼玉県川越市):日本三大東照宮の1つとも言われます。日光東照宮に比べれば規模は小さいが、なかなか立派です。