神明社

境内には多数の遊具があり、隣の敷地には府中市立四谷2丁目図書館がある。この環境であれば子供がいっぱいいそうなのに、意外とそうでもない。すぐ近くに卵の専門店長生たまご館がある。

黒塗りの鳥居
(濃茶)塗りの鳥居ですが、苔と砂埃でカラフルになっています。下半分には苔が無いのが不思議です。子供が触る高さではある。

常燈明
柵に囲まれる状態で置かれている常燈明と石造りの何か。よほど価値のある物か、歴史ある物なのかもしれません。あるいは...


遊具
て分かるように境内には滑り台などの遊具が置いてあります。ブランコ、砂場もありました。




由緒:当社は三社宮神明社ともいいますように、三柱の神様をお祀りしております。主祭神は日本人の総祖神であられる天照皇大御神(通称お伊勢様)、合殿には農耕神であられ、また食物の神でもあられる宇迦之御魂神(通称お稲荷様)、天孫ニニギノ命が高天原から降臨された折に道案内をされ、後に外からの悪神や凶事を防ぐ神になられた猿田彦命(通称塞の神、道祖神とも。)の三柱の神々をお祀りしております。
例祭は、天照皇大御神様が毎年九月十五日の午後十時から、宇迦之御魂神様が毎年二月初午の日の午後十時から執り行っております。
祭神:天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)、高天原(たかまがはら)、猿田彦命(さるたひこのみこと)、塞の神(さえのかみ)
例祭日:九月十五日、二月初午



ご近所神社:住吉町・間嶋神社|日新町・稲荷神社|住吉町・小野神社|住吉町・御嶽神社|四谷・上之島神社|西府町・熊野神社

府中市の有名神社:

参拝した中でお薦め
大國魂神社東京都府中市):東京五社の1社。例大祭のくらやみ祭りが有名で、毎年大勢の参拝者で賑わう。摂末社類が多くある。
石室神社静岡県南伊豆町):断崖絶壁に建立され、参拝するには上り坂を含め20分程歩かなければなりません。着いたら絶景です。
仙波東照宮埼玉県川越市):日本三大東照宮の1つとも言われます。日光東照宮に比べれば規模は小さいが、なかなか立派です。