『やほ』ではなく『やぼ』と読む谷保天満宮。駅からも近く、広めの駐車場もあるので参拝しやすい。普通にある狛犬が国指定重要文化財。境内で最も低い位置に社殿があるので、表参道途中の稲荷社辺りから社殿を見下ろす事ができる。縁起をかついで牛の鼻は触っておいた方が良い。
由緒:昌泰四年菅公太宰府に遷らせ給う所、第三子道武朝臣この地に配流され給う。 父君薨去の報に朝臣思慕の情に堪え給はず父君の尊容を刻み、天神島(現府中市本宿)に鎮座す。
養和元年十一月三日裔孫津戸三郎為守霊夢を蒙り現在の地に遷座す。天暦元年京都北野天満宮造営の折、勅使の下向ありて官社に列せられ、関左第一の天満宮と称せられ、明治十八年府社に列せられる。※表参道の案内より
祭神:菅原道眞公、菅原道武公
例祭日:九月二十三〜二十五日
国立市の有名神社: